「シンプルピラティス」
コメントのお返事はまたあとで・・とりあえず、笠谷房子の『シンプルピラティス』を買ってきたのだけれど、ダミーズのビデオや Siler の本とは出ているエクササイズがけっこう違っている。ダミーズにあるポーズはすべて Siler の本に出ていて、二人とも公式トレーナーだから、これがアメリカでの基本なのかも。それにくらべると笠谷さんのはかなり違って、The Hundreds も出てないけど・・まあ、重複が少ないというのは私にしてみればけっこうなことかも。ピラティスの原理についてはわかりやすく説明していて、エクササイズの説明も、デザイン的にはSilerの本よりもよくできている。オールカラーでCDつきだし。それと、どこの筋肉を意識するかが図解してあるのがよいようだ。ただ笠谷さんが公式トレーナープログラムを卒業したとは書いていない。まあ、値段からすると内容はわるくないので、あってもいいかな? でもメインとしてはダミーズビデオのミシェルさんにしようかな、という感じ。
« リアリティについて | Main | まとまりない話 »
Comments
The comments to this entry are closed.
« リアリティについて | Main | まとまりない話 »
買って一ヶ月、結局この本は使わない本になってしまった。やはり、ほかのピラティス本、ビデオと比べあまりにのっているエクササイズがちがう、つまり標準的ではないのでは? という感じだった。今のところは Pilates for Dummies のビデオがいちばんである。DVDもオールリージョンで見られる、という情報もあるが、確認はしていない。
Posted by: SH | 2004.10.30 06:47 PM