玉城康四郎『ダンマの顕現』
玉城康四郎『ダンマの顕現』。そのままずばりの題名だが・・いや、これは名著ですよねえ。やっぱり。特に第一部の、著者の求道の記録にはかなり圧倒される。玉城先生のはいろいろ読んだが、これがいちばんすごいのではないかと思った。晩年になるほど深まっている。
体験記録がなかなか、生々しいものがある。
これでもまだ「解脱」ではない、と私は書いたが、いいかえれば解脱とはそれだけすさまじいものであるということ。
ダンマの顕現とは入口を見ることである、という考えは変わらないが・・それだけでもそのすさまじさは計り知れないのである。
まだまだ、これでいいと満足せずに自分の経験を深めねば・・と感じざるをえないですね。
玉城さんもう一冊読もうっと。
ダンマの顕現―仏道に学ぶ
玉城 康四郎